ホソヒラタアブ

ホソヒラタアブ :全長8~11㎜ 時期4~11月 その他:ホバリングしながら花~花へ 幼虫はアブラムシを食す

⇑ ホソヒラタアブ
⇑ ホソヒラタアブ
⇑ ホソヒラタアブ
⇑ ホソヒラタアブ

👇 ミヤマアキノキリンソウ

⇑ ミヤマアキノキリンソウ
⇑ ミヤマアキノキリンソウ

フクラスズメ

フクラスズメ :開帳 85㎜位 時期7~3月 幼虫の食草:コアカソヤブマオ マルバウツギ カナムグラ イラクサ など

⇑ フクラスズメ
⇑ フクラスズメ
⇑ フクラスズメ
⇑ フクラスズメ

👇 ミヤマアキノキリンソウ

⇑ ミヤマアキノキリンソウ
⇑ ミヤマアキノキリンソウ

モンキチョウ

モンキチョウ : 前翅長22~33㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:シロツメクサ アカツメクサ など

⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ

👇 アキノノゲシ

⇑ アキノノゲシ
⇑ アキノノゲシ

フサヤガ

フサヤガ : 開帳35~39㎜ 時期6~7月 幼虫の食草:ヌルデ ヤマハゼ スモークツリー クヌギ など

⇑ フサヤガ
⇑ フサヤガ
⇑ フサヤガ
⇑ フサヤガ

👇キンシバイ

⇑ キンシバイ
⇑ キンシバイ

キジ (雉)

キジ :全長60~80㎝位 時期:留鳥 その他:日本の国鳥

⇑ キジ ♂
⇑ キジ ♂
⇑ キジ ♀
⇑ キジ ♀

👇 錦糸梅

⇑ キンシバイ
⇑ キンシバイ

キアヤヒメノメイガ

キアヤヒメノメイガ : 開帳16~20㎜ 時期4~9月 幼虫の食草:ミツバ などセリ科の植物

⇑ キアヤヒメノメイガ
⇑ キアヤヒメノメイガ
⇑ キアヤヒメノメイガ
⇑ キアヤヒメノメイガ

👇 コバルトセージ

⇑ コバルトセージ
⇑ コバルトセージ

モンキチョウ

モンキチョウ : 前翅長22~33㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:シロツメクサ など

⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ
⇑ モンキチョウ

👇 コバルトセージ  初めて見た小さな花

⇑ コバルトセージ
⇑ コバルトセージ

コバネイナゴ

コバネイナゴ : 全長16~40㎜ 時期8~11月 稲の害虫 雑草も食べる 佃煮にして食べる地域もある

⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ

👇 クサギの花実 (実が落ちてしまった状態)

⇑ クサギ
⇑ クサギ