ウスヅマクチバ : 開帳36~44㎜ 時季4~8月 食草:ネムノキなど




ミソハギ ☟


ふるさと秋田市の仁別自転車道で出会う昆虫野鳥.その他なんでも. 写真で紹介したいと思います。誤表記等ございましたらご何卒ご容赦お願い致します。 写真集は蝶 又は 蛾のバナーをクリックしてください
ウスヅマクチバ : 開帳36~44㎜ 時季4~8月 食草:ネムノキなど
ミソハギ ☟
クロスジノメイガ : 開帳26~32㎜ 時季5~9月 食草:キブシ ミツバウツギ ヤマボウシなど
ストケシア ☟
モンキクロノメイガ : 開帳26㎜位 時季6~9月 食草:エビズル ヤブガラシ ノブドウなど
ホウセンカ ☟
ハネナシサシガメ : 体長14㎜位 餌:肉食(昆虫など)
ヤマジノホトトギス ☟
ヤブキリ : 体長47~58㎜ 時季5~10月 特徴:キリギリスの仲間
ミズヒキ ☟
ヨシカレハ : 開張30~80㎜ 時季7~8月 食草:ヨシ クマザサ ススキなど
ムギワラギク ☟
クロシラフクチバ : 開張53㎜位 時季6~10月 食草:モミジイチゴ ノイバラ カシワなど
ツルニンジン ☟
チョウトンボ : 体長31~42㎜ 時期6~9月 特徴:蝶の様にヒラヒラと飛ぶ
ツリガネニンジン ☟