キボシカミキリ と イボバッタ

今日は異色の組み合わせでやって見たいと思います。

⇑ キボシカミキリ 葉っぱの先にカゲロウのようなものが留まったと思ったらえらく角が長く黄色の点々が綺麗なカミキリであった。
⇑ キボシカミキリ 葉っぱの先にカゲロウのようなものが留まったと思ったらえらく角が長く黄色の点々が綺麗なカミキリであった。
⇑ キボシカミキリ 胴体が3cm位触角がその3倍は楽にあるようだ。
⇑ 減反地に生えた雑草、綺麗です。雑草もバカにできません。
⇑ 減反地に生えた雑草、綺麗です。雑草もバカにできません
⇑ イボバッタ 全身にイボのような点々が有り目が悪いと輪郭がハッキリしません。
⇑ イボバッタ 全身にイボのような点々が有り目が悪いと輪郭がハッキリしません。
⇑ イボバッタ こんなイボイボに進化した理由が分かりません。
⇑ イボバッタ こんなイボイボに進化した理由が分かりません。
⇑ ついでにもう一つ! 鮮やかな模様の幼虫ですが敵に見つかりやすいのではと心配になります。フクラスズメ(蛾)の幼虫だそうです。
⇑ ついでにもう一つ! 鮮やかな模様の幼虫ですが敵に見つかりやすいのではと心配になります。フクラスズメ(蛾)の幼虫だそうです。

シータテハ と メジロ

メジロがアケビの実を食べているのを見ました。慌てて撮ったのでボケていますが珍しいと思いました。秋ですね~  。シータテハは怖い感じの閉じている時と優しい感じの開いている時の表情の違いが面白いと思います。

⇑ 地面で開いたシータテハ
⇑ 地面で開いたシータテハ
⇑ シータテハ
⇑ シータテハ
⇑ 地面で開くのは珍しい
⇑ 地面で開くのは珍しい
⇑ メジロ アケビの実を食べ終わったようだ。
⇑ メジロ アケビの実を食べ終わったようだ。
⇑ メジロ こちらにも気がついた様子。
⇑ メジロ こちらにも気がついた様子。

モズ と アカタテハに会いました。

野鳥が少し姿を見せ始めました。まずはモズです。カケスもジャージャー鳴いているのですが未だ姿を見せません。一方で中々開いてくれないアカタテハが開いて待っていてくれました。

⇑ モズ が柿の木でこっちを見ています。
⇑ モズ が柿の木でこっちを見ています。
⇑ モズ
⇑ モズ
⇑ モズ
⇑ モズ
⇑ 道端の小さな花 1cm位
⇑ 道端の小さな花 1cm位
⇑ アカタテハ
⇑ アカタテハ
⇑ アカタテハ
⇑ アカタテハ
⇑ アカタテハ
⇑ アカタテハ