アカタマゾウムシ

アカタマゾウムシ : 全長5㎜位 時期、春~秋 特徴;薄茶色 ヤチダモの葉を食す

⇑ アカタマゾウムシ
⇑ アカタマゾウムシ
⇑ アカタマゾウムシ
⇑ アカタマゾウムシ

☟ 奇妙な形 !

⇑ 話しかけて来そうな雲
⇑ 原画

コフキゾウムシ

コフキゾウムシ : 全長4~8㎜ 時期4~7月 クズの葉にいる事が多い 黒色だが鱗片が白色~淡緑色で白っぽく見える事がある

⇑ コフキゾウムシ
⇑ コフキゾウムシ
⇑ コフキゾウムシ
⇑ コフキゾウムシ

☟ こちらもオジサン顔

⇑ こちらもオジサンの頭
⇑ 原画

オオアオゾウムシ

オオアオゾウムシ : 全長12~15㎜ 時期5~10月 日本特産 成虫はヤナギ ミズナラ タデの葉などを食す

⇑ オオアオゾウムシ
⇑ オオアオゾウムシ
⇑ オオアオゾウムシ
⇑ オオアオゾウムシ

☟ 人と動物の頭が合体 ?

⇑ 人の頭と動物の頭が合体
⇑ 原画

シロコブゾウムシ

シロコブゾウムシ : 全長13~17㎜ 時期4~8月 上翅にコブ状のデコボコがある 白っぽいが褐色ノゾウムシ マメ科の植物を食す

⇑ シロコブゾウムシ
⇑ シロコブゾウムシ
⇑ シロコブゾウムシ
⇑ シロコブゾウムシ

☟ 交通整理のオジサン

⇑ ハイッ ここからは行けません
⇑ 原画

マツアナアキゾウムシ

マツアナアキゾウムシ : 全長7~13㎜ 時期5~8月 成虫は針葉樹の若い樹皮を食す 松など新しい伐根に産卵する

⇑ マツアナアキゾウムシ
⇑ マツアナアキゾウムシ
⇑ マツアナアキゾウムシ
⇑ マツアナアキゾウムシ

☟ 犬か? ライオンか?

⇑ ライオンにも見えるが!
⇑ 原画

ヒメシロコブゾウムシ

ヒメシロコブゾウムシ : 全長11~14mm 時期4~8月 灰白色で背中の中央が黒い 成虫はウド、シシウド、ヤツデ などの葉を食す

⇑ ヒメシロコブゾウムシ
⇑ ヒメシロコブゾウムシ
⇑ ヒメシロコブゾウムシ
⇑ ヒメシロコブゾウムシ

☟ これも例えようのない形ですが よくこんなのがいます

⇑ 空にこんな形の雲がよくいる
⇑ 原画

オオゾウムシ

オオゾウムシ : 全長12~24mm 時期5~9月 日本最大のゾウムシ 幼虫は杉、松、楢、樫 などの弱った木で育つ

⇑ オオゾウムシ
⇑ オオゾウムシ
⇑ オオゾウムシ
⇑ オオゾウムシ

☟ 貧弱な雲ですが !

⇑ 貧弱な形だが生き物?
⇑ 原画

カツオゾウムシ

カツオゾウムシ : 全長10~12mm 時期6~8月 橙赤色の粉で覆われているが粉が落ちると黒色

⇑ カツオゾウムシ
⇑ カツオゾウムシ
⇑ カツオゾウムシ
⇑ カツオゾウムシ

☟ これも架空の動物 !

⇑ 架空の動物?
⇑ 原画