セスジツユムシ

セスジツユムシ : 全長13~22㎜ 時期8~11㎜ 他:道端の植物の葉上や路上でよく出会う

⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ

👇 ミソハギ

⇑ ミソハギ
⇑ ミソハギ

モンシロチョウ

モンシロチョウ : 前翅長20~30㎜ 時期4~11月 幼虫の食草:キャベツなど畑の野菜 など

⇑ モンシロチョウ
⇑ モンシロチョウ
⇑ モンシロチョウ
⇑ モンシロチョウ

👇 薄荷(ハッカ)

⇑ 薄荷
⇑ ハッカ

マダラヤンマ

マダラヤンマ : 全長76~94㎜ 時期7~10月 他:湿原や湖沼の近くにいる 詳細不明(当初、ルリボシと思ったがそうでは無いようだ・・・今でも迷ってはいるが!)

⇑ マダラヤンマ♀
⇑ マダラヤンマ♀
⇑ マダラヤンマ♀
⇑ マダラヤンマ♀

👇 薄荷 (ハッカ)

⇑ ハッカ
⇑ 薄荷

ナカジロナミシャク

ナカジロナミシャク : 開帳26~32㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:センニンソウ ボタンヅル など

⇑ ナカジロナミシャク
⇑ ナカジロナミシャク
⇑ ナカジロナミシャク
⇑ ナカジロナミシャク

👇 ゲンノショウコ

⇑ ゲンノショウコ
⇑ ゲンノショウコ

ヤブキリ

ヤブキリ : 全長47~58㎜ 時期5~10月 他:成虫は小型の昆虫などを食べる キリギリスの仲間

⇑ ヤブキリ
⇑ ヤブキリ
⇑ ヤブキリ
⇑ ヤブキリ

👇 ゲンノショウコ

⇑ ゲンノショウコ
⇑ ゲンノショウコ

キタキチョウ

キタキチョウ : 前翅長18~27㎜ 時期4~11月 幼虫の食草:ネムノキ ハギ類 など

⇑ キタキチョウ
⇑ キタキチョウ
⇑ キタキチョウ
⇑ キタキチョウ

👇 ヨイマチグサ

⇑ ヨイマチグサ
⇑ ヨイマチグサ

コミスジ

コミスジ : 前翅長22~30㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:マメ科の植物 など

⇑ コミスジ
⇑ コミスジ
⇑ コミスジ
⇑ コミスジ

👇 ボタンクサギ

⇑ ボタンクサギ
⇑ ボタンクサギ

イチモンジチョウ

イチモンジチョウ : 前翅長24~36㎜ 時期5~10月 幼虫の食草:スイカズラ科の植物 その他: 渓流沿いの樹林などで見られる

⇑ イチモンジチョウ
⇑ イチモンジチョウ
⇑ イチモンジチョウ
⇑ イチモンジチョウ

👇 ボタンクサギ

⇑ ボタンクサギ
⇑ ボタンクサギ