忙しい ビロードツリアブ

小さいが可愛いアブ、イヌノフグリの花の大きさと比べてもその小ささが分かるかと思います。体毛が長くピント合わず結構大変でした。

⇑ ビロードツリアブ
⇑ 吸蜜中のビロードツリアブ

 

⇑ イヌノフグリの花は直径1cm未満です

⇑ スイセンのラインダンスに見えました。
⇑ 今が盛りの水仙

野原の 1シーン & 春のキタテハ

広場に出て来たツクシ家族と近所の子供たちがワイワイ、ガヤガヤ、楽しいある晴れた日の1シーンの様に私には見えましたがどうでしょうか? それぞれの見方で如何様にも脚色して楽しめる。一つの時間つぶしの方法にもなるのではないでしょうか!! いつの間にかツクシの季節になっていたので撮ってみました。

⇑ 大人も子供もみんな広場に出て来た。
⇑ 子供たちが何やらぺちゃくちゃ!
⇑ 大人も話に入りはじめた様子。
⇑ 大人は子供たちを頼もしそうに見守る。
⇑ 無事に冬を越したキタテハ
⇑ 春のキタテハ

スミレと間違えた カキオドシ & サカハチチョウ

スミレの隣に咲いていたので何とも思わなかったのですが葉っぱの形が少し違ったのでネット検索してみたら カキオドシ とある。名前の意味が良く分からないが、 まぁ, イィかァ!!      サカハチチョウも私の好きな蝶の一種です。

⇑ サカハチチョウ
⇑ カキオドシ

⇑ サカハチチョウ

ショウジョウバカマ & ヒオドシチョウ

誰もが老いていくわけですが蝶もまた同じです。今日は老いたヒオドシチョウが冬眠明けで頑張っていたので撮ってみました。高山植物のショウジョウバカマが咲き始めたと散歩の沿道に住むおばあさんに教えて貰ったのでパチリ。ご覧ください。

⇑ 老いた ヒオドシチョウ
⇑ ブロック塀に留まっています。

⇑ ショウジョウバカマ の咲き始め
⇑ 咲いた咲いた

スッピンの スジボソヤマキチョウ

冬眠が終わったばかりなので鱗粉が落ちてシミが目立つ状態のスジボソヤマキチョウです。人間は人が見ていない処で修正できますが彼らにはそれができず新しい世代に変わってもらうほか術はありません。それにしても似たような色の処に居ますね~。

⇑ スジボソヤマキチョウ 黄色い蝶の中でも最も美しい黄色なのですが歳はとりたくないものです。

⇑ ツリガネスイセン  スイセンの競演が暫く続きます。
⇑ ツリガネスイセン

やっと咲き始めた コブシ & テングチョウ

今年はコブシの花が遅かったような気がする。桜に追い越されるかと思ったがなんとか咲き始めました。良いタイミングでテングチョウも出て来たのでアップしました。

⇑ コブシの咲き始め  モクレンに良く似ている
⇑ コブシの花
⇑ コブシのつぼみ
冬眠明けの テングチョウ
⇑ テングチョウ  こんな所に居たら見つけることは非常に難しいです。

表は紺色の トラフシジミ

裏の模様から表の模様が連想できない位違うので開いている時は別の蝶かと思うことがある。

⇑ トラフシジミ 地面にいる事が多い

⇑ 木の上に居る時は開く事があるようだ。

⇑ 野のスイセンが咲いた。