地上にいる事が多い ルリタテハ

ムラキケマンが綺麗に咲き始めましたが、少し毒があるそうです。”綺麗な花には毒がある”でしょうか。その辺にある野草ですので気を付けなけらばなりません。

⇑ 地上に居る ルリタテハ

⇑ この状態だと見過ごしてしまいます。

⇑ ムラサキケマン 雑草の中にひっそりと
⇑ ムラサキケマン 結構綺麗だが要注意。

裏は真っ黒 クジャクチョウ

ニリンソウは本当に二輪花のようですが一輪は遅れて咲くようです。なかには三輪のものもあるみたいです。クジャクチョウは翅をとじると真っ黒です。

⇑ クジャクチョウ 表は派手な赤
⇑ 裏は黒っぽいので閉じていると目立たない

⇑ 二輪草 二つ目は遅れて咲く
⇑ ニリンソウの花

小さく細身の アカヒメヘリカメムシ

小さな馬酔木の木ですが満開でした。名前を聞いた事があるのですが初めて見ました。アカヒメヘリカメムシも初見です。小さくてピントが合わず心配でしたが何とか写っているようです。

⇑ アカヒメヘリカメムシ

⇑ 小さなアセビの木
⇑ 馬酔木と書いてアセビ

今年は春から多い アカタテハ

凄い名前の草花があったものです。”ヒマラヤの雪の下” です。帰化植物でしょうか? フキノトウで吸蜜しているアカタテハがいました。一応花だから蜜があるんでしょうね! 今年は早春から見る機会が多かったです。

⇑ フキノトウにとまるアカタテハ

⇑ フキノトウで吸蜜するアカタテハ ですが?
⇑ ヒマラヤノユキノシタ
⇑ ヒマラヤの雪の下