ハマキガ系のページ
⇓ 種名 ツマベニヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):18~21 発生時期(月):6~9 食草など:モクレン科 ホウノキ
⇓ 種名 コナミスジキヒメハマキ 画像クリックで拡大します
前翅長(mm):7~8 発生時期(月):6~8 食草など:不明
⇓ 種名 ウツギヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):14~19 発生時期(月):5~7 食草など:ウツギ類
⇓ 種名 ギンボシモトキヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):17~20 発生時期(月):6~8 食草など:バラ科 ウツギ イチゴ カエデなど
⇓ 種名 シロテンシロアシヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):15~18 発生時期(月):4~11 食草など:コナラ 楠 コナラ アブラチャン
⇓ 種名 ニセバラシロヒメハマキ(推定) 画像クリックで拡大します
開張(mm):15.5~19.5 発生時期(月):6~7 食草など:ノイバラ など
⇓ 種名 オオセシロヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):15~20 発生時期(月):6~10 食草:ハイイヌツゲ ハクサンシャクナゲ
⇓ 種名 コブシヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):15~18 発生時期(月):5~8 食草など:コブシ
⇓ 種名 クワヒメハマキ(推定) 画像クリックで拡大します
開張(mm):19~22 発生時期(月):6~8 食草など:クワ ヤマグワ
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 コクワヒメハマキ (推定) 画像クリックで拡大します
開張(mm):12.5~15.5 発生時期(月):6~8 食草など:クワの葉
⇓ 種名 シロモンヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):19~26 発生時期(月):5~8 食草など:サクラ ナナカマド
ウワミズザクラ バラ科など
⇓ 種名 クロネハイイロヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):11~23 発生時期(月):5~10 食草など:ズミ ナナカマド ウワミズザクラ ヤチダモ イボタ ハイイヌツゲ アオハダ など
⇓ 種名 セモンカギバヒメハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):13~16 発生時期(月):5~10 食草など:ハギ など
⇓ 種名 ヨモギネムシガ 画像クリックで拡大します
開張(mm):14~24 発生時期(月):6~9 食草など:ヨモギ など
⇓ 種名 ヒノキカワモグリガ 画像クリックで拡大します
開張(mm):12~17 発生時期(月):6~10 食草など:スギ ヒノキの樹皮内物 など
⇓ 種名 バラシロヒメハマキ (推定) 画像クリックで拡大します
開張(mm):13.5~19.5 発生時期(月):6~9 食草など:バラ ノイバラハマナス など
⇓ 種名 コウゾハマキモドキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):13~16 発生時期(月):5~10 食草など:コウゾ ツルコウゾ ヤマグワ クワなど
⇓ 種名 ヨモギオオホソハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):22~30 発生時期(月):6~9 食草など:ヨモギ類の茎
⇓ 種名 ツマモンエグリハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):15~24 発生時期(月):7~10 食草など:ナナカマド カエデ ズミ リンゴなど
⇓ 種名 オオアトキハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):19~34 発生時期(月):5~10 食草など:リンゴ ナシ コナラ ヨモギ ドクダミなど
⇓ 種名 リンゴカクモンハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):13~21 発生時期(月):5~10 食草など:カラマツ ブナ ニレ ヤナギなど
⇓ 種名 アトキハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):17~30 発生時期(月):5~9 食草など:リンゴ ナシ サクラ カエデ フタリシズカなど
⇓ 種名 コホソスジハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):12.5~16 発生時期(月):5~11 食草など:枯葉など
⇓ 種名 オオナミモンマダラハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):15~16 発生時期(月):6~7 食草:ホウノキの実
⇓ 種名 ウストビハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):17.5~27 発生時期(月):5~10 食草など:リンゴ ナシ アブラチャン 柳 など
⇓ 種名 ヨツスジヒメシンクイ 画像クリックで拡大します
開張(mm):10.5~13 発生時期(月):6~9 食草など:カナムグラ カラハナソウ など
⇓ 種名 シロオビホソハマキモドキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):11~15 発生時期(月):5~7 食草など:不明
⇓ 種名 プライヤハマキ 画像クリックで拡大します
開張(mm):11~18 発生時期(月):5~8 食草など:クヌギ コナラ ミズナラ アラカシ カシワなど
**ハマキガ系 画像の追加や詳細のページ
ツマベニヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
コナミスジキヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
ウツギヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
ギンボシモトキヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
シロテンシロアシヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
ニセバラシロヒメハマキ(推定)
△ or ⇦で戻る
オオセシロヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
コブシヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
クワヒメハマキ(推定)
△ or ⇦で戻る
コクワヒメハマキ(推定)
△ or ⇦で戻る
シロモンヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
クロネハイイロヒメハマキ
△ or ⇦で戻る
セモンカギバヒメハマ
△ or ⇦で戻る
ヨモギネムシガ
△ or ⇦で戻る
ヒノキカワモグリガ
△ or ⇦で戻る
バラシロヒメハマキ (推定)
△ or ⇦で戻る
コウゾハマキモドキ
△ or ⇦で戻る
ヨモギオオホソハマキ
△ or ⇦で戻る
ツマモンエグリハマキ
△ or ⇦で戻る
オオアトキハマキ
△ or ⇦で戻る
リンゴカクモンハマキ
△ or ⇦で戻る
アトキハマキ
△ or ⇦で戻る
コホソスジハマキ
△ or ⇦で戻る
オオナミモンマダラハマキ
△ or ⇦で戻る
ウストビハマキ
△ or ⇦で戻る
ヨツスジヒメシンクイ
△ or ⇦で戻る
シロオビホソハマキモドキ
△ or ⇦で戻る
プライヤハマキ
△ or ⇦で戻る