ナミシャク 系のページ
⇓ 種名 ホソバトガリナミシャク 画像クリックで拡大
開張(mm):24~31 発生時期(月):6~9 食草など:不明
⇓ 種名 ウストビモンナミシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~38 発生時期(月):6~11 食草など:ブドウ 山葡萄 ツタなど
⇓ 種名 キマダラオオナミシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):40~55 発生時期(月):7~11 食草など:サルナシ マタタビなど
⇓ 種名 キベリシロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):28~35 発生時期(月):8~9 食草など:ノリウツギ イワガラミなど
⇓ 種名 オオナミシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):31~41 発生時期(月):5~7 食草など:イワガラミなど
⇓ 種名 マルモンシロナミシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~37 発生時期(月):6~7 食草など:蔓アジサイ イワガラミ ノリウツギ
⇓ 種名 キガシラオオナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):51~60 発生時期(月):6~7 食草など:サルナシ イワガラミ など
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ホソバナミシャク 画像クリックで拡大
開張(mm):21~32 発生時期(月):5~9 食草など:タラノキなど
⇓ 種名 フタシロスジナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):18~23 発生時期(月):4~9 食草など:ヤエムグラ オオバヤエムグラなど
⇓ 種名 シロオビクロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~29 発生時期(月):5~9 食草など:ツルアジサイなど
⇓ 種名 キホソスジナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):17~23 発生時期(月):4~6 食草など:ツルアジサイなど
⇓ 種名 オオハガタナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):24~32 発生時期(月):5~9 食草など:野葡萄 エビヅル ヤブカラシなど
⇓ 種名 セスジナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):20~28 発生時期(月):4~10 食草など:アケビ ミツバアケビなど
⇓ 種名 ビロードナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~40 発生時期(月):5~10 食草など:ヤマアジサイ
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 フタモンクロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):25~30 発生時期(月):5~9 食草など:シロアカザなど
⇓ 種名 ツマキシロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
前翅長(mm):18~22 発生時期(月):5~6 食草など:ヤマアジサイ サルナシなど
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 セグロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~26 発生時期(月):5~9 食草など:サクラ類
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 テンズマナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):38~42 発生時期(月):4~8 食草など:クサギ など
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ナカジロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):26~32 発生時期(月):4~10 食草など:センニンソウ ボタンズル など
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ハコベナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):21~26 発生時期(月):5~8 食草など:不明
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ハラアカウスアオナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):17~23 発生時期(月):5~8 食草など:不明
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 カバイロヒメナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):13~16 発生時期(月):5~9 食草など:イタヤカエデ など
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 フタトビスジナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):18~23 発生時期(月):4~10 食草など:不明
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ミヤマアミメナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
前翅長(mm):16~18 発生時期(月):7~8 食草など:不明
⇓ 種名 コカバスジナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):17~21 発生時期(月):5~10 食草など:不明
⇓ 種名 アトクロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):20~24 発生時期(月):5~8 食草など:ヤエムグラ属の植物
⇓ 種名 ムスジシロナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):16~20 発生時期(月):4~9 食草など:ミズナラ コナラ クヌギなど
⇓ 種名 フトジマナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):17~22 発生時期(月):6~11 食草など:ニンジン ミツバ アブラナ科野菜 センダングサなど
⇓ 種名 ウスクロオビナミシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):25~30 発生時期(月):10~11 食草など:不明
**写真の拡大と在庫写真のページ
ホソバトガリナミシャク
△ or ⇦で戻る
ウストビモンナミシャク
△ or ⇦で戻る
オオナミシャク
△ or ⇦で戻る
マルモンシロナミシャク
△ or ⇦で戻る
キガシラオオナミシャク
△ or ⇦で戻る
ホソバナミシャク





△ or ⇦で戻る
フタシロスジナミシャク
△ or ⇦で戻る
シロオビクロナミシャク
△ or ⇦で戻る
キホソスジナミシャク
△ or ⇦で戻る
オオハガタナミシャク
△ or ⇦で戻る
セスジナミシャク
△ or ⇦で戻る
フタモンクロナミシャク
△ or ⇦で戻る
ツマキシロナミシャク
△ or ⇦で戻る
セグロナミシャク
△ or ⇦で戻る
テンズマナミシャク
△ or ⇦で戻る
ナカジロナミシャク
△ or ⇦で戻る
ハコベナミシャク
△ or ⇦で戻る
ハラアカウスアオナミシャク
△ or ⇦で戻る
カバイロヒメナミシャク
△ or ⇦で戻る
フタトビスジナミシャク
△ or ⇦で戻る
ミヤマアミメナミシャク
△ or ⇦で戻る
コカバスジナミシャク
△ or ⇦で戻る
アトクロナミシャク
△ or ⇦で戻る
ムスジシロナミシャク
△ or ⇦で戻る
フトジマナミシャク
△ or ⇦で戻る
ウスクロオビナミシャク
△ or ⇦で戻る