エダシャク 系のページ
⇓ 種名 カバエダシャク 画像クリックで拡大
開張(mm):39~50 発生時期(月):11~12 食草など:カエデ 桜 コナラ 栗 ガマズミ
⇓ 種名 ユウマダラエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):40~50 発生時期(月):5~10 食草など:マサキ マユミ ツルマサキ
⇓ 種名 ヒメマダラエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):26~36 発生時期(月):5~9 食草など:ツルウメモドキ クロヅルなど
⇓ 種名 オオシロエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):44~59 発生時期(月):6~8 食草など:不明
⇓ 種名 ウメエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):35~46 発生時期(月):6~8 食草など:梅 桜 スイカズラ ニシキギ ブナ など
⇓ 種名 ヒロオビトンボエダシャク画像クリックで拡大
開張(mm):48~58 発生時期(月):6~8 食草など:ツルウメモドキ マユミなど
⇓ 種名 ウスアオエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):25~27 発生時期(月):4~7 食草など:クヌギ クリなど
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ウラモンアカエダシャク 画像クリックで拡大
開張(mm):24~32 発生時期(月):4~9 食草など:クマヤナギ イソノキ
⇓ 種名 ウスキオエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):27~33 発生時期(月):4~10 食草など:アキグミなど
⇓ 種名 マツオオエダシャク(推定)
開張(mm):32~45 発生時期(月):6~9 食草など:マツ科 ブナ科 バラ科の葉
⇓ 種名 シタクモエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):23~29 発生時期(月):4~8 食草など:クロヅル ツルウメモドキ マユミ など
⇓ 種名 フタスジオエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):24~28 発生時期(月):5~9 食草など:アオハダ ミヤマウメモドキなど
⇓ 種名 モミジツマキリエダシャク 画像クリックで拡大
開張(mm):23~34 発生時期(月):4~8 食草など:イタヤカエデ クマシデなど
⇓ 種名 チャマダラエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):60~70 発生時期(月):8~10 食草など:アブラチャン クロモジなど
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 ハミスジエダシャク(推定) 画像クリックで拡大
前翅長(mm):19~32 発生時期(月):5~8 食草など:コナラ カラマツ マルバハギ
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 マエキトビエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):21~28 発生時期(月):5~9 食草など:イヌツゲ アオハダ 深山梅モドキ
⇓ 種名 フタホシシロエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):23~24 発生時期(月):4~8 食草など:ソメイヨシノ ナナカマド 桃など
⇓ 種名 ナミスジシロエダシャク(推定)
開張(mm):27~39 発生時期(月):4~9 食草など:ヤブツバキなど
△ or ⇦で戻る
⇓ 種名 シロツバメエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):35~54 発生時期(月):6~10 食草など:イチイ キャラボク イヌガヤ トウヒなど
⇓ 種名 フトフタオビエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
前翅長(mm):15~23 発生時期(月):4~8 食草など:ヤナギ クスノキ ツツジなど
⇓ 種名 モンシロツマキリエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):40~44 発生時期(月):4~6 食草など:ヤナギ ブナ ニレ クワ オトギリソウ ゼンマイなど
⇓ 種名 アトボシエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~25 発生時期(月):5~8 食草など:コナラ ツツジ レンゲツツジ
⇓ 種名 フタテンオエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):25~27 発生時期(月):5~9 食草など:ネムノキなど
⇓ 種名 クロハグルマエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):24~30 発生時期(月):5~10 食草など:クロガネモチ イヌツゲ モチノキ など
⇓ 種名 ハグルマエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):26~34 発生時期(月):5~9 食草など:イヌツゲ アオダモ ソヨゴ など
⇓ 種名 アトグロアミメエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):23~25 発生時期(月):5~8 食草など:不明
⇓ 種名 ウスクモエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~39 発生時期(月):4~9 食草など:ブナ科 タデ科 カエデ科 スイカズラ科の植物
⇓ 種名 キタウンモンエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):33~50 発生時期(月):6~7 食草など:ヤナギ属ヤナギ科の植物 など
⇓ 種名 ナカウスエダシャク (推定) 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):26~34 発生時期(月):5~10 食草など:マツ ブナ バラ科 ツツジ科 など
⇓ 種名 アミメオオエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):60~65 発生時期(月):4~6 食草など:不明
⇓ 種名 バラシロエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~24 発生時期(月):4~8 食草など:ウワミズザクラ マメザクラ モモ ズミ ナナカマド など
⇓ 種名 ミスジツマキリエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):34~42 発生時期(月):5~8 食草など:マツ カラマツ アカトドマツ スギ アカマツ など
⇓ 種名 ウスキツバメエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):37~52 発生時期(月):5~11 食草など:ブナ科 ニレ科 マメ科 クロウメモドキ スイカズラ科 など
⇓ 種名 ウスバミスジエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):32~44 発生時期(月):5~8 食草など:ヤナギ科 クルミ科 ブナ科 バラ科 マメ科 など
⇓ 種名 ウスグロナミエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):25~30 発生時期(月):5~7 食草など:オニグルミ サワグルミ など
⇓ 種名 マエキオエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):23~26 発生時期(月):4~8 食草など:イヌツゲ アオハダ ケヤキ クロガネモチミヤマウメモドキ タラヨウ など
⇓ 種名 ニセオレクギエダシャク画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):21~36 発生時期(月):4~9 食草など:スギ ヒノキ セイヨウシャクナゲ など
⇓ 種名 ニトベエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~35 発生時期(月):11頃 食草など:カバノキ科 ブナ科 クワ科 バラ科 カエデ科 スイカズラ科 など
⇓ 種名 ウスジロエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~30 発生時期(月):4~8 食草など:ヤナギ クルミ ブナ スイカズラ タニウツギ など
⇓ 種名 フタキスジエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):42~46 発生時期(月):9~10 食草など:マメザクラ ズミ アズキ ナシ など
⇓ 種名 アベリアハグルマエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):詳細不明 発生時期(月):夏季 食草など:現在 詳細不明です
⇓ 種名 スジハグルマエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~31 発生時期(月):7~9 食草など:アオハダ など
⇓ 種名 ナミガタエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):38~41 発生時期(月):5~7 食草など:バラ科 ニレ科 カバノキ科 ブナ科などの植物
⇓ 種名 ゴマフキエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):35~48 発生時期(月):6~9 食草など:カバノキ科 ブナ科 マメ科 アワブキ科 ツツジ科 スイカズラ科 などの植物
⇓ 種名 コガタツバメエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):30~40 発生時期(月):6~10 食草など:ヤナギ科 カバノキ科 ブナ科 アワブキ科 エゴノキ科 スイカズラ科などの植物
⇓ 種名 リンゴツノエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):45~58 発生時期(月):5~8 食草など:ヤナギ科 ブナ科 ニレ科 バラ科 カエデ科 ツツジ科などの植物
⇓ 種名 ウスバミスジエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):32~44 発生時期(月):5~8 食草など:ヤナギ科 クルミ科 ブナ科 バラ科 マメ科などの植物
⇓ 種名 テンモンチビエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):22~25 発生時期(月):5~8 食草など:クマワラビ ベニシダなど
⇓ 種名 クロフヒメエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):17~19 発生時期(月):6~8 食草など:キンシバイなど
⇓ 種名 ウスオエダシャク 画像クリックで拡大/在庫
開張(mm):20~25 発生時期(月):5~9 食草など:ヤマハギ ヤハズソウ メドハギ マルバハギなど
**写真の拡大と在庫写真のページ
カバエダシャク
△ or ⇦で戻る
ユウマダラエダシャク
△ or ⇦で戻る
ヒメマダラエダシャク
△ or ⇦で戻る
オオシロエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウメエダシャク
△ or ⇦で戻る
ヒロオビトンボエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスアオエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウラモンアカエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスキオエダシャク
△ or ⇦で戻る
マツオオエダシャク
△ or ⇦で戻る
シタクモエダシャク
△ or ⇦で戻る
フタスジオエダシャク
△ or ⇦で戻る
モミジツマキリエダシャク
△ or ⇦で戻る
チャマダラエダシャク
△ or ⇦で戻る
ハミスジエダシャク
△ or ⇦で戻る
マエキトビエダシャク
△ or ⇦で戻る
フタホシシロエダシャク
△ or ⇦で戻る
ナミスジシロエダシャク
△ or ⇦で戻る
シロツバメエダシャク
△ or ⇦で戻る
フトフタオビエダシャク
△ or ⇦で戻る
モンシロツマキリエダシャク
△ or ⇦で戻る
アトボシエダシャク
△ or ⇦で戻る
フタテンオエダシャク
△ or ⇦で戻る
クロハグルマエダシャク
△ or ⇦で戻る
ハグルマエダシャク
△ or ⇦で戻る
アトグロアミメエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスクモエダシャク
△ or ⇦で戻る
キタウンモンエダシャク
△ or ⇦で戻る
ナカウスエダシャク
△ or ⇦で戻る
アミメオオエダシャク
△ or ⇦で戻る
バラシロエダシャク
△ or ⇦で戻る
ミスジツマキリエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスキツバメエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスバミスジエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスグロナミエダシャク
△ or ⇦で戻る
マエキオエダシャク
△ or ⇦で戻る
ニセオレクギエダシャク
△ or ⇦で戻る
ニトベエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスジロエダシャク
△ or ⇦で戻る
フタキスジエダシャク
△ or ⇦で戻る
アベリアハグルマエダシャク
△ or ⇦で戻る
スジハグルマエダシャク
△ or ⇦で戻る
ナミガタエダシャク
△ or ⇦で戻る
ゴマフキエダシャク
△ or ⇦で戻る
コガタツバメエダシャク
△ or ⇦で戻る
リンゴツノエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスバミスジエダシャク
△ or ⇦で戻る
テンモンチビエダシャク
△ or ⇦で戻る
クロフヒメエダシャク
△ or ⇦で戻る
ウスオエダシャク
△ or ⇦で戻る