ヒメスズメバチ

ヒメスズメバチ : 全長25~36㎜ 時期4~10月 綺麗な蜂で見ている分にはそれ程怖くはないがへたに刺激しないにかぎる

⇑ ヒメスズメバチ
⇑ ヒメスズメバチ
⇑ ヒメスズメバチ
⇑ ヒメスズメバチ

☟ 動物や魚にも見えるが適当な名前が浮かばない

⇑ 動物に見えるが名前が浮かばない
⇑ 原画

エゾツユムシ

エゾツユムシ : 全長31~35㎜ 時期7~9月 林縁の草地などに潜んでいる

⇑ エゾツユムシ♀
⇑ エゾツユムシ
⇑ エゾツユムシ
⇑ エゾツユムシ

☟ あかちゃん雲

⇑ 赤ん坊? みたい
⇑ 原画

セスジツユムシ

セスジツユムシ : 全長13~22㎜ 時期8~11月 メスは背中に黄白色の背筋があり分かりやすい

⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ
⇑ セスジツユムシ

☟ マイクの前に立つ雲

⇑ マイクに動物が近づいてきた
⇑ 原画

カンタン

カンタン : 全長11~20㎜ 時期8~11月 コオロギに近いが薄黄緑色 数が多くルルルと連続的に鳴いている

⇑ カンタン
⇑ カンタン
⇑ カンタン
⇑ カンタン

☟ お魚人間

⇑ 頭がお魚人間
⇑ 原画

トノサマバッタ

トノサマバッタ : 全長35~65㎜ 時期7~11月 日本では最大 緑と褐色の個体がいる イネ科の葉を食す 飛翔能力が高い

⇑ トノサマバッタ
⇑ トノサマバッタ
⇑ トノサマバッタ
⇑ トノサマバッタ

☟ シュモクザメ っぽい

⇑ シュモクザメ っぽく見えます
⇑ 原画

コバネイナゴ

コバネイナゴ : 全長16~40㎜ 時期8~11月 稲の害虫だが雑草も食す 佃煮にして食べる地方もある

⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ
⇑ コバネイナゴ

☟ オモチャの犬?

⇑ 犬に似ている けど!
⇑ 原画

アシグロツユムシ

アシグロツユムシ : 全長15~17㎜ 時期7~10月 脚と背が褐色 日中活動し活発に飛び回る

⇑ アシグロツユムシ
⇑ アシグロツユムシ
⇑ アシグロツユムシ
⇑ アシグロツユムシ

☟ 南米のラマ ?

⇑ 南米のラマ ?
⇑ 原画

ルイスコメツキモドキ

ルイスコメツキモドキ : 全長10㎜位 時期5~6月 林縁の植物上で見られる 個体に依っては金属光沢がある

⇑ ルイスコメツキモドキ
⇑ ルイスコメツキモドキ
⇑ ルイスコメツキモドキ
⇑ ルイスコメツキモドキ

☟ 金魚みたい!

⇑ 金魚みたい!
⇑ 原画