アカハネムシ

アカハネムシ : 全長12~17㎜ 時期5~7月 特徴:花の蜜や花粉を食す 幼虫は枯れ木の材などを食す

⇑ アカハネムシ
⇑ アカハネムシ
⇑ アカハネムシ
⇑ アカハネムシ

少なくなったニホンタンポポ 

⇑ ニホンタンポポ
⇑ ニホンタンポポ

フジハムシ

フジハムシ : 全長5㎜位 時期5~7月 特徴:林縁の植物の葉上などで見られる フジの葉などを食す

⇑ フジハムシ
⇑ フジハムシ
⇑ フジハムシ
⇑ フジハムシ

ミツバツチグリ 

⇑ ミツバツチグリ
⇑ ミツバツチグリ

トラフシジミ

トラフシジミ : 前翅長16~21㎜ 時期4~8月 幼虫の食草:フジ クズなど

⇑ トラフシジミ
⇑ トラフシジミ
⇑ トラフシジミ
⇑ トラフシジミ

ムラサキケマン 

⇑ ムラサキケマン
⇑ ムラサキケマン

スジボソヤマキチョウ

スジボソヤマキチョウ : 前翅長28~40㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:クロウメモドキなど

⇑ スジボソヤマキチョウ
⇑ スジボソヤマキチョウ
⇑ スジボソヤマキチョウ
⇑ スジボソヤマキチョウ

ケマンソウ 

⇑ ケマンソウ
⇑ ケマンソウ

ツマキチョウ

ツマキチョウ : 前翅長20~30㎜ 時期4~5月 幼虫の食草:ハタザオなどの植物

⇑ ツマキチョウ
⇑ ツマキチョウ
⇑ ツマキチョウ
⇑ ツマキチョウ

ムスカリ 

⇑ ムスカリ
⇑ ムスカリ

スジグロシロチョウ

スジグロシロチョウ : 前翅長24~35㎜ 時期4~10月 幼虫の食草:イヌガシラなど

⇑ スジグロシロチョウ
⇑ スジグロシロチョウ
⇑ スジグロシロチョウ
⇑ スジグロシロチョウ

アズマシャクナゲ 

⇑ アズマシャクナゲ
⇑ アズマシャクナゲ

イワヤツデ

イワヤツデ : 和名:丹頂草と言うのが正しいそうです 川岸の岩上や岸壁などによく生えているそうです

⇑ イワヤツデ
⇑ イワヤツデ
⇑ イワヤツデ
⇑ イワヤツデ
⇑ イワヤツデ
⇑ イワヤツデ

シャガ

シャガ : 近年、いつの間にか道端に繁茂する様になった中国原産の帰化植物

⇑ シャガ
⇑ シャガ
⇑ シャガ
⇑ シャガ
⇑ シャガ
⇑ シャガ