投稿者: tagame
時間が沢山出来た今、カメラいじりをしています。加えて子供の頃から好きだった昆虫採集を写真に変えて始めました。
喧嘩かな! ホオジロとカワラヒワ
ホオジロがつがいで仲睦まじくしていた処へカワラヒワがやって来て喧嘩になった様です。



路上で草を食べる イナゴがいました
コバネイナゴでしょうか。 退場しなきゃいけない時期ですが!
瑠璃色が綺麗 ルリタテハ 変なものが好き
タテハチョウは糞やオシッコが好き。今回の写真も野犬の糞を食しております。雑に消して居りますが気になる方はなるべく見ないようにお願いします。

ゆがんだ羽の モンシロチョウ
秋も深まり寒い日に羽化した為、羽が伸びきらないで歪んだままになってしまったと推測しています。珍しいです。


黄色が綺麗 モンキチョウ
さすがに昼の気温が10℃を切ると飛び方が弱々しいですね。地面すれすれに飛んでいます。とまるのも草むらの中なので写真が撮りにくいです。しかも中々開かないのがこの蝶の特徴!