ヒメシロコブゾウムシ : 体長11~14㎜ 時期4~8月 ウド シシウド ヤツデなどを食す




ホウチャクソウ ☟


ヒメシロコブゾウムシ : 体長11~14㎜ 時期4~8月 ウド シシウド ヤツデなどを食す
ホウチャクソウ ☟
オオゾウムシ : 体長12~24㎜ 時期5~9月 クヌギなどの樹液に集まる 日本最大
マイズルソウ ☟
カツオゾウムシ : 体長10~12㎜ 時期6~8月 タデの葉を食す
マイズルソウ ☟
イチモンジカメノコハムシ : 体長8~9㎜ 時期4~9月 ムラサキシキブ ヤブムラサキなどを食す
マイズルソウ ☟
アオカメノコハムシ : 体長7~8.5㎜ 時期5~9月 アザミ フキなどを食す 黄色っぽくなると死期が近いらしい
ムカゴイラクサ ☟
フジナガハムシダマシ : 体長10~12㎜ 時期4~8月 花粉を食すようだ
ヤマハッカ ☟
ウリハムシモドキ : 体長5~6㎜ 時期6~9月 クローバー ダイズなどの葉を食す
ヤマハッカ ☟
キイロクビナガハムシ : 体長6.2~8.2㎜ 時期4~7月 サルトリイバラ オニドコロ ヤマノイモなどを食す
ヤマハッカ ☟